今年の4月からモモデンタルクリニックで、勤務しております、歯科衛生士の八木です😆
歯の治療、定期的なメンテナンス、インプラントなど患者様が安心して通える空間を作るためにたくさんのことを先生方や先輩方に教えていただいています。
皆様がリラックスして治療を受けお口の健康を保つお手伝いをさせていただけるよう一生懸命頑張りますのでよろしくお願い致します。
今年の4月からモモデンタルクリニックで、勤務しております、歯科衛生士の八木です😆
歯の治療、定期的なメンテナンス、インプラントなど患者様が安心して通える空間を作るためにたくさんのことを先生方や先輩方に教えていただいています。
皆様がリラックスして治療を受けお口の健康を保つお手伝いをさせていただけるよう一生懸命頑張りますのでよろしくお願い致します。
こんにちは。助手の黒田です☺️
だんだんと肌寒くなってきましたね🍁
寒くなるとつい力が入り、歯をくいしばっていませんか?
また、寝ている間のくいしばりや歯ぎしりは無意識のうちに起こるので歯にかかる力が体重の何十倍にもなるそうです😦
くいしばりによって顎が痛くなったり歯が削れたり割れたりするリスクが高くなります。
割れてしまうと抜歯になってしまい…インプラントやブリッチ、義歯をすることになります。
そこで、マウスピースを夜寝る前につけて頂いて歯を守ってもらいます🦷
柔らかいもの硬いものがあり患者様にあったマウスピースを提案することができます。
マウスピースをつけることでくいしばり歯ぎしりはなくなることはないのですが、クッションの役割をしてくれます🙂
日中ではくいしばりをしていないか、噛んでいたら「ダメダメ」とリラックスして自分自身でも意識しながら予防していきましょう💪
くいしばりや歯ぎしり、顎が痛いと悩んでいる方はぜひ1度当院の
ドクターやスタッフにお気軽にお声かけくださいね🙋🏻♀️
みなさんこんにちは!歯科衛生士の宮地です。朝晩はだいぶ涼しくなって過ごしやすい気候になってきましたね🌿
今日は歯周治療のUp to Date岡山大学編というセミナーを受講しました。当院の院長、佐藤先生と非常勤勤務の井手口先生も講師として出演されていて、非常に興味深い内容でした。歯科医師向けの難しい話が多かったですが、歯周外科処置で使用している材料の特徴やどのようなことに注意して手術をしているかなど勉強になりました。
当院では患者様によりよい治療を受けて頂けるようセミナーを受けたり、月1回勉強会を行って知識向上につとめています📖
今日セミナーで話を聞いた歯周再生療法や歯肉移植、インプラントなど様々な手術を行っています。他院でブリッジになると言われたけど、インプラントはできないのか?など、疑問に思うことがあればお気軽にご連絡下さい。セカンドオピニオンも受け付けております。
食欲の秋、キレイな歯で美味しいご飯を食べましょう🍄✨
こんにちは!歯科衛生士の青井です!
暑い日が続いていますね🍉
水分補給をしっかりして、体調には気をつけてください!
今日はインプラント無料相談の紹介です。
モモデンタルクリニックでは、インプラントに対する不安や疑問にお答えするため、無料相談を行なっています。
無料相談では、問診をし、パノラマレントゲンやお口の中の写真を撮影し、それをもとに説明をさせていただきます。
お口の中の現状、選択可能な治療法、インプラントを選んだ場合のメリット・デメリット、大まかな治療期間や費用などをお伝えします。
さらに詳しい説明をご希望の方には後日、予約を取り、CTなど精密な検査をしていきます。(こちらは有料になります)
ご希望の方はお電話にて「インプラント無料相談希望」と言っていただければ、ご予約をお取りさせていただきます。
お気軽にご相談ください♪
去年の12月から勤務しております、歯科衛生士の末瀧です😃
先生方や先輩方に日々メンテナンスのことやインプラントのことなどを教えて頂きながら歯科衛生士、社会人としてたくさん成長できるうに励んでいます✨
まだまだ未熟者ですが患者様が安心してリラックスして頂けるような空間をつくっていけたらと思います!
よろしくお願い致します🌞
こんにちは!歯科衛生士の高木です‼︎
ブログをご覧いただきありがとうございます😊
当院では通常の診療スペースとは別に個室スペースの清潔なオペ室を完備しております。
移転して、より広いスペースになりました。
インプラント治療は外科処置が必要なので細菌感染を防ぐための個室と設備が完備してあることが望ましいとされています。オペ室は全ての歯科医院にある訳ではありません。
最近はオペ室を完備している歯科医院が、増えてきていますが通常に歯を削っていた場所で、滅菌管理もせず、隣では普通に診療しているような環境は好ましくありませんよね!
当院では個室空間だけでなく患者様により安心して手術を受けていただける設備も設けております。
手術の際、希望であれば岡山大学病院から麻酔科の先生を派遣して静脈内鎮静法を行っております。鎮静剤を投与した場合、必要に応じて円滑に酸素を取り込むための酸素ボンベや、患者様の脈拍や血圧を観察する生体管理モニターも設置しておりますので手術中に万一の事態が発生した場合も対応できます。
是非インプラントを検討されている場合、インプラント手術を受ける医院を選ぶときのポイントの参考にしてみて下さい。
こんにちは🌞
去年6月からモモデンタルクリニックで勤務しております、歯科衛生士の坂藤です!
歯の治療、定期的なクリーニングやインプラントのメンテナンスなどで患者様が安心して通っていただけるように日々たくさんのことを学びながら働かせて頂いております。
皆様が少しでもリラックスして治療を受けられるよう心がけてこれから一生懸命頑張りますのでよろしくお願い致します。
去年の3月からモモデンタルクリニックで勤務しております受付・助手の麻生です!
私が入社してからはや1年が経とうとしています。未経験からのスタートで毎日大変ですが少しずつ仕事にも慣れてきて、先生をはじめスタッフのみんなが優しく指導してくださいます。
何名かの患者様から頑張ってねとお声を頂いたり、名前で呼んでもらい覚えて頂きとても励みになります。
これからインプラントの勉強やみなさまのお口の健康を保つお手伝いを精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します♪
こんにちは!受付・助手の佐藤です!
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願い致します!
今月から最新型のスキャナーを導入しました!✨
スキャナーとはお口の中の状態を3Dカメラで詳細に読み取るものになります。モモでは自費の型取りをする時に今後使用していきたいと思います!
今まで型取りをする時に不快に感じたり、気持ち悪くなったりする方もいたと思いますが、スキャナーを導入することによって型取りが苦手な方でも不快な思いをせずに型取りをすることができます。
インプラントをしている方も、インプラントの被せ物の型取りをする時にも使用できます。
型取り以外にも噛み合わせの強い部分などをみることもできます。
噛み合わせが気になる方、その他にも何かお口の中で困っている事がある方はお気軽にご相談下さいませ。
![]() |
![]() |